二回目の夏休み。
同僚と海外に節電のためベトナムに行ってくる。

二回目の夏休み。
同僚と海外に節電のためベトナムに行ってくる。
イタリア語で読めないので調べてみた、ロゼのスパークリングワイン。
VINO・・・ワイン
SPUMANTE・・・発泡性の
ROSA・・・ロゼ
PINOT GRIGIO・・・ピノ・グリージョ
PINOT NERO・・・ピノ・ネロ
BRUT・・・辛口。リキュールの添加度合いが15g/L以内。
品種 | ピノ・グリージョ ピノ・ネロ |
---|---|
産地 | Valdobbiadene(イタリア共和国ヴェネト州トレヴィーゾ県) |
色 | ロゼ |
価格 | 不明 |
なんかよく分からないけど、後ろのラベルに色々な言語で、「亜硫酸塩が含まれています」と書いてある。味は忘れてしまった。
スケート鑑賞帰りに、新横のカレー食べてきた。
久々に食べるけど、旨い。
雨の中、新横浜に行ってきました。
女性の高橋大輔への歓声がすげー。他の人と明らかに違う(笑)
会社の人と見てきた。
有料席は売り切れてたので、そごう近くで鑑賞。
意外と見れる場所で良かった。
初めてリボッラ・ジャッラという品種を飲んだ。
イタリア北部フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州で栽培されている土着品種で、栽培面積は小さいので、あまり本数が出ないらしい。スロベニアの国境近いところで栽培されている。
品種 | RIBOLLA GIALLA |
---|---|
産地 | イタリア フリウリ・ベネツィア・ジューリア |
色 | 白 |
価格 | 2500円(?) |
イタリアワインで、甘すぎずスッキリした味わい。
ガツンと来るほどではないが、濃い目の料理と逢いそうな味わい。
今年の海外旅行はイタリア行ってきた。
基本的に、カラッと晴れてて楽しく旅行できたよん。
詳細はまた後日。
そういや土産が足りんかった・・・。