Webアプリ作る環境を整えようと、CentOS6.3とUbuntu12.04をインストールした。
まぁ、あたりまえだけどUnityとかGNOMEとかデスクトップ環境が入っている。
sshが繋がれば事足りるので、余計なリソースを食わせないためにGUIを無効にしたときの備忘録。
CentOS
/etc/inittabの中身を、以下のように変更して再起動する。
id:5:initdefault:
↓
id:3:initdefault:
パッケージから完全に削除したいなら、以下のコマンドで行ける模様。
#yum groupremove "X Window System" "GNOME Desktop Environment"
Ubuntu
- $sudo su でrootになる。
- $vi /etc/defualt/grub でファイル開く。
- 「GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT =”slash quiet”」の箇所を「GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT =”text”」に変更して保存する。
- $sudo update-grub を実行する。
- 再起動する。