なんかここ数日、急にマウスの挙動がおかしくなった。
操作をしていると、不意にアプリケーションのウィンドウ(OS部分)やタスクバーに触ることが出来なくなる。
キーボートAlt + Tabで切り替えとか、キーボードの操作は出来るのだが、マウスでアプリケーションをフォーカスをあてると固まる。固まるといっても、アプリケーションが応答なしになるわけではなく、単にクリックのイベントが来ていないようにふるまう。謎だ。
CTRL + ALT + DELETEで、画面を切り替えると元に戻るが、時間がある程度経つと、また操作できなくなる。Windowsはスクリーンセーバーとログオン画面とUI画面が論理的に分かれているらしいから、ログオン画面を表示させると制御が戻るのだろうか?
うーん、謎だ。Windows再インストールかなぁ。
私も最近同じトラブルが起きてしまって、急に動けなくなり、またCTRL+ALT+DELETEで切り替えたらまた動くんですが、すみませんが、どうやって解決されたんでしょうか。良かったら解決の方法を教えていただけないでしょうか。
はじめまして。
何が原因で直ったのかよく分からないのですよね。
ドライバーとウィルス対策ソフトのアップデートをした位しか、大きい変更は思いつかないです。
力になれずすいません。