2007年01月27日

Windows Vistaでは認証が必要なプロキシ越しにライセンス認証できない

仕事でWindows Vistaを使っているわけだが、去年入れたVistaが突如起動しなくなった。
何だ?と思ったら、ライセンス認証せずに30日が過ぎてしまったらしい。
じゃあ、ライセンス認証するかと思って認証ボタンを押すとエラー「0x80072EFD」。
何度やっても認証ができない・・・。

何だと思って調べると、プロキシ越しに認証ができないようだ。

KB921471 [Microsoft]によると、 ActivationのUIにプロキシの資格情報を入力されずにネットワークに接続しようとして失敗するとな。

Office2003の時もアクティベーションがそのままバカ正直に行うと失敗する(回避策を考えたが)というのがあったが、Vistaも同じようだ。

というか、Microsoftの人間は誰もこれには気付かなかったのか?
それとも気付いていたが問題ないと思っていたのだろうか?
おかげで電話で認証する羽目に・・・えらく不便だ。

タグ:Windows Vista
posted by MINE at 01:59 | ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | WindowsVista | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit
この記事へのコメント
そうそう、俺も一昨日電話でキー登録する羽目になったよ。奇遇だな。
……インストールした時期が一緒だから当然といえば当然か。
Posted by ランチ芸人 at 2007年01月28日 01:35
まだ幾つか(ってか結構)認証していないのあるから更にメンドイ。
Posted by MINE at 2007年01月29日 14:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック