mp4に字幕をつけたいな!と思ったので備忘録。
用意するもの
- MP4BOX[URL]
やり方
下記のような字幕に表示する文字と字幕を表示させる時間を記載したテキストファイル(仮でcaption.txtとする)を用意する。
1
00:00:13,000 --> 00:00:14,500
13秒から14.5秒に字幕1を表示する
2
00:00:14,500 --> 00:00:17,000
14.5秒から17秒に字幕2を表示する
3
00:00:20,000 --> 00:00:30,000
20秒から30秒に字幕3を表示する
追加したいMP4ファイル(例としてAAA.mp4)に対して、
以下のコマンドを打つと追加される。
mp4box.exe -add AAA.mp4 -add caption.txt
WindowsのVLCで試したところ、うまく動いた。
例では1行だけど、複数行付けたり、時間が被ったりしても普通に表示される。
気をつけなきゃいけないのは、数字の上は1行開けないと次の字幕と認識してくれない点。
関連記事
- mp4boxを使用して、mp4ファイルにチャプターをつける方法[記事]