2007年05月06日

働きがいのある会社

グーグルが語る「働きがいのある会社の作り方」 [IT Pro]

仕事をする上で働きやすい職場の方がいいのは当たり前。
が、意外と(?)日本企業は「信用」「尊敬」といったところで他国より低い点です。 [IT Pro]
リストラやら何やらで人的資本を削ってきたせいか、経営側に対して不信感が高いようです。

逆に米国の優れた会社は「働きがい」に対する認識が高く,働きがいのある会社を実現するために努力をしている会社が多いとな。
日本もこれに続いてくれるようにならんとな〜。

参考:
GPTW(Great Place to Workモデル)
「信用」「尊敬」「公正」「誇り」「連帯感」の5つに分類して点数かする働きがいのある職場の指標。


G.W中、友人がこっちに帰ってくると言うので集まって飲んできた。

ビール

しかし、その友人は当日に風邪とかいって来なかった・・・。

posted by MINE at 23:18 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然草 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック