2016年04月03日

CentOS7にPython3.4をインストールする

ビルド用のパッケージをインストールする。

yum install zlib-devel openssl-devel readline-devel ncurses-devel sqlite-devel expat-devel bzip2-devel tcl-devel tk-devel gdbm-devel

Pythonのパッケージをダウンロードする。

wget https://www.python.org/ftp/python/3.4.4/Python-3.4.4.tgz
tar -xvzf Python-3.4.4.tgz

Buildする。

./configure --prefix=/usr/local/python-3.4
make
make install

Pathを通す。

sudo ln -s /usr/local/python-3.4/bin/python3.4 /usr/local/bin/python
参考
  • LinuxでPythonをビルドするときの --enable-shared オプションについて[Qiita]
タグ:Python
posted by MINE at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Python | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック