2007年09月13日

ソフトウェア開発に必要なサーバーソフト〜テスト管理編

前回の投稿は3月17日と偉い空いてしまったが、久々のサーバーネタ。
テスト管理ツールです。

こういうソフト初めて見たんだけど、テストに特化した管理ツール。
テストケース作成や前回紹介したBTS(BugzillaやMantis)との連動、要求仕様との紐付けが出来る。
trac、mantis、subversion、TestLinkを上手くやれば上流から下流工程まで上手くリンクさせることが出来るんじゃないかと、夢が広がる。
ちなみにテストケースを仕様書として出力することも可能なので、少なくともwordやらExcelで数百のテストケースを送ってくるアホにはいいかもしれない。

ちょっと難点なのが、UIがダサい。
見た目じゃなくて使い勝手ね。別に会社で使うんだから見た目は(少なくとも自分は)どうでもいいし。

本家サイトにデモがあるので、どんな感じなのか知りたい人はどうぞ。
本家はコチラ。[TestLink]

日本語化はコチラ [TestLink日本語化プロジェクト]を参照のこと。

環境はこんな感じ(だと思う)。

まとめ
DBMySQL
言語PHP
httpサーバーApache
メール配信sendmail(だと思う)
RSSなし

関連するエントリー
  • ソフトウェア開発に必要なサーバーソフト〜基礎編 [記事]
  • ソフトウェア開発に必要なサーバーソフト〜BTS編 [記事]
  • ソフトウェア開発に必要なサーバーソフト〜タスク管理編 [記事]


タグ:サーバー
posted by MINE at 23:56 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | サーバー技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ソフトウェア開発に必要なサーバーソフト~タスク管理編
Excerpt: 仕事が並列になればなるほど、自分が何をやるべきなのかを管理しなくちゃならない。Webベースで皆の仕事を管理 ActiveCollab[HP] Webベースのタスク管理ツール。 ちとダサイ気もします..
Weblog: 明鏡止水
Tracked: 2007-11-19 00:45