CentOS7でcpに-fオプションをつけても、何故か上書き確認がされてしまう。
cp -rf /home/hoge /home/fuga
ディレクトリを定期的に丸ごとコピーしたいのにと思ってたら、エイリアスで「cp -i」に置き換えられているとのこと。
最初にバックスラッシュをつけたら、確かにコピーができた。
\cp -rf /home/hoge /home/fuga
参考
- Linuxのcp コマンドで強制上書き[まだプログラマーですが何か?]
タグ:CentOS
CentOS7でcpに-fオプションをつけても、何故か上書き確認がされてしまう。
cp -rf /home/hoge /home/fuga
ディレクトリを定期的に丸ごとコピーしたいのにと思ってたら、エイリアスで「cp -i」に置き換えられているとのこと。
最初にバックスラッシュをつけたら、確かにコピーができた。
\cp -rf /home/hoge /home/fuga