ダイエット問題で謝罪文書郵送へ TBS [Yahoo]
たまたまTV見てたら、白いんげんのネタがやってて、
スーパーの白いんげんが一斉になくなるんだろうな〜、
と思ってたら、何だか大事になってる。
TVで紹介した方法だと軽くしか火を通さないからダメだそうで。
白いんげん食べるときは、キチンと熱を通して食べましょうね!
たまたまTV見てたら、白いんげんのネタがやってて、
スーパーの白いんげんが一斉になくなるんだろうな〜、
と思ってたら、何だか大事になってる。
TVで紹介した方法だと軽くしか火を通さないからダメだそうで。
白いんげん食べるときは、キチンと熱を通して食べましょうね!
プレステで有名なSCEが良く分からないブランドを立ち上げました。
大人達に向けたグッズブランドとして、
PLAYSTATIONを用いて、売っていくそうです。
PSPスタンドとかは何となく分かるんですが、
73,000円もする時計とか、一体PLAYSTATIONと何の関係があるんだ・・・。
著作権は12月31日24時まで活きるかどうかというお話です。
製作者が生きている間に保護するのは良く分かるんですが、
死後70年、95年とどんどん伸ばしていくのには、
商業的意味合い以外に何の文化的価値があるんでしょうね〜。
パブリックドメインでいいじゃんかと思うんですが。
最近、周りの人からポツポツと
「DS Lite売ってるとこ知らない?」等々
聞かれます。
皆、脳鍛えたり英語漬けになりたいんですね〜。
そんなDSですが、4月後半には品薄が改善される予定と、
任天堂の岩田社長が述べております。
[NINTENDO INSIDE]
4月には全70万台出荷らしいですね。
本当に良く売れてるな〜。
そういや本日はこのBlogがめでたく一周年。
最初はソフトウェアの事をメモするために、
Blog書くか〜と思った、次の日にhirokiasと買い物に行った日から、
いきなり方向性が変わることに・・・。
ダラダラなBlogですが、これからもご贔屓にヨロシクm(_ _)m
最近、毎日の如くWinnyネットワークに情報が流出してるわけですが、
どうやら1年前にトレンドマイクロもウイルスに感染→流出したようです。
◆トレンドマイクロの営業資料がWinnyに流出
[INTERNET Watch]
まぁ、なんていうかコレが原動力でワクチンソフト作ったんですかね。
しかし、
なお、この社員は自宅PCにウイルス対策ソフトを利用していなかった。って書いてあるけど、ウイルス対策ソフト作ってる会社なんだから、
今日新聞を読んでいたら、下の様な記事が・・・。
それぞれのJRE(Java Runtime Environment)のバージョンが、
1.3〜5.0まで使用されているらしく、ある電子申請のプログラムを使うと、他の電子申請プログラムが
使えなくなるようだ。
何で、自分の事しか考えずにモノを作っちゃうんだろう。
e-Japan重点計画を実現するために、個々の申請サービスを作ってるのに、何で独自に作りこんじゃうんだか ┐(´д`)┌
3/1に気象庁から、桜の開花予想が発表されました。
関東地方は3/24〜3/31位に桜が咲くみたいですね。
会社の人と今月中に花見をしますか!って言ってたけど、
なんとか出来そうかな?
最近パッとしないデジタルホンが、
ソフトバンクに売却されるかも、という話です。
5,6年くらい前は、飛ぶ鳥を落とす勢いでしたが、
最近はメッキリ影が薄くなってましたね。
そういえば就職活動で、J-Phoneの説明会に遊びに行ったとき、
給料20万+住宅費10万出すとか言ってたんですが、
今のVodafoneでもそんなに給料出るのかな?
BREWアプリのモバイルバンキングだけでなくて、
ようやくWebベースのモバイルバンキングが使えるようになる模様。
Java搭載のau携帯を使っている人は意味があるんでしょうね。
それか携帯の内臓メモリが一杯の人とか。>どんな人だ?
◆ビックカメラSuicaカード
[PC Watch]
ヨドバシはソニーファイナンスと、
んでも一つの雄(?)であるビックカメラは、
ビューカードと組んで、クレジット&ポイントカード提供するようです。
suicaって携帯のSuicaとか色々なバリエーションがあって、
結局沢山のsuicaを持つハメになるような気がするんですが・・・。
このカードも定期suicaに使えないし・・・。
会社のHDDが吹っ飛びました。
ちょい前から異常があったんですが、
レジストリ辺りが吹っ飛んだらしく、再インストールコース。
仕事やら何やらたまっているのに・・・。
さて、そんな忙しくなってしまった時期に、
Appleの新製品が発表されましたね。
新製品の予想では、こんなんとか予想されてましたが、
蓋を開けてみると順当にMac miniとiPodのスピーカーでした。
欲しいかな〜と思ってましたが、
ちょい前にこんなの
[AV Watch]が発表されたので、
様子見かな〜という感じ。
でもhirokiasが言う通り、Windowsならスグに飛びついてたかも。
おまけ
◆誰か俺の友達を止めてくれ
[THE NEO SOKU]
スゲー。
腹抱えて笑ってしまった。
メンバー4人がフォークギターで、1人がウクレレというバンドを見てみたい!!
◆天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍
[朝日.com]
気象庁で天気予報を計算しているコンピュータがVerUPされるようです。
5キロ四方ごとの計算が、1キロ四方ごとの計算精度に上がるようで。
先週にひまわり7号も無事打ち上がった事だし、
気象予測の機器関係が一通り更新されて、
予測精度が上がると良いですね。
◆Googleサジェスト
[Googleサジェスト]
試しに「あ」と入力すると「あびる優」が候補に出てくる・・・。
Googleサジェストの説明文によると、
Google サジェストがあなたの入力を予想し、リアルタイムで候補になり得る言葉を表示します。
話題のlivedoorネタ。
◆livedoor、売買単位で全市場の3割超に
[Yahoo]
取引所での売買単位となる単元株ベースでは、ライブドア株は株式分割の影響で市場全体の約34%を占めた。これでlivedoorが無くなると、取引の3割がいきなり消えるわけだ。
◆ライブドアの堀江社長ら4人を逮捕
[朝日]
あ〜らら、逮捕されちゃいましたね。
もう弥生会計がどうなるのか、気が気でありません(笑)
livedoorは弥生使ってなかったのかな〜。
ホリエモンが逮捕される3時間前に出荷された弥生会計 6
[IT media]
縁起が悪いな・・・。
◆沈む前に抜け出したい
[読売]
社員もさっさと逃げ出したみたいです。
◆ライブドア経営、重大局面 外資ファンドが買収検討
[中国新聞]
という話もありますね。
どうせなら同じ事している楽天が買えばいいのに、と思うのは私だけ?
おまけ
◆今回の暴落をエヴァンゲリオン風に語る
[ニャー速。さん]
友人に教えてもらいました。
ちょっと面白い (* ´艸`)ププ
KDDIが1月19日にauの春モデルが発表しました。
[IT media]
MINEはW21SAを使ってるのですが、段々電池の減りが早くなり、
たまにハングアップするので、今回のモデルに買い換えようと思ってます。
が、7機種もあるとどれにしようか迷うので、
ネットから情報集めてきて、比較・検討用に表にしてみました。
ちなみにデータは間違ってても知りません。あしからず
あと、表が不恰好なのも気にしないでください(笑)
機種 | 着うたフル,LISMO | 安心ナビ,助手席ナビ,声de入力 | Hello Messenger | FMラジオ | 赤外線通信機能 | BREW対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
W41T | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (W41Tはついてないかも) |
BREW3.1対応(KCP採用) |
neon (W42T) |
BREW3.1対応(KCP採用) | |||||
W41H | BREW3.1対応(ケータイアップデート対応) | |||||
W41CA | BREW3.1対応(ケータイアップデート対応) | |||||
W41K | BREW3.1対応 | |||||
W41S | BREW3.1対応 | |||||
W41SA | BREW3.1対応 |
機種 | FeliCa | au ICカード | PC連携 | 地磁気センサ | カメラ | オートフォーカス | SD-Audio | 内蔵メモリ | 外部メモリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
W41T | - | - | - | - | CCD 323万画素 |
- | - | 4GB (PCから見える のは512MB) |
- |
neon (W42T) |
- | - | - | - | CMOS 130万画素 |
- | - | 50MB | miniSD |
W41H | ○ | ○ | PCサイトビューアー PCドキュメントビューアー |
- | CMOS 207万画素 斜め補正 |
○ | ○ | 70MB | miniSD (1GBまで) |
W41CA | ○ | ○ | PCサイトビューアー PCドキュメントビューアー |
- | CMOS 207万画素 斜め補正 |
○ | ○ | 70MB | miniSD |
W41K | - | - | - | ○ | CMOS 317万画素 |
○ | - | 45MB | miniSD |
W41S | ○ | ○ | PCサイトビューアー | ○ | CMOS 125万画素 |
- | - | 39.5MB | MS Duo (最大2GB) |
W41SA | - | - | - | - | CCD 127万画素 |
- | ○ | 50MB | miniSD |
機種 | メインディスプレイ | サブディスプレイ | 日本語入力 | 音楽リモコン | その他 | 予想価格 | 発売時期 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
W41T | QVGA(240x320) 最大26万色表示 TFT液晶 |
モノクロ液晶 | Mobile Rupo | - | HDD、Bluetooth 電子辞書内臓 |
2万円強 | 2月上旬 | USBケーブル au Music Port ステレオイヤフォン |
neon (W42T) |
QVGA(240x320) 最大26万色表示 TFT液晶 |
16セグ赤色LED | Mobile Rupo | - | デザインモデル 電子辞書内臓 |
1万5000円前後 | 2月下旬 | |
W41H | ワイドQVGA(240x400) 65.000色(TV時約26万色) TFT液晶 |
- | ATOK+APOT | - | ワンセグ | 2万円強 | 2月上旬 | |
W41CA | ワイドQVGA(240x400) 最大26万色表示 TFT液晶 |
- | ATOK+APOT | - | - | 1万5000円前後 | 2月上旬 | |
W41K | QVGA(240×320ドット) 最大26万色表示 ASV液晶 |
有機EL単色 | Advanced Wnn V2 | ○ | 手ブレ補正 ウーファースピーカー 電子コンパス |
1万5000円前後 | 2月中旬 | |
W41S | QVGA(240x320) 最大26万色表示 TFT液晶 |
モノクロ液晶 | POBox | ○ | - | 1万円程度 | 1月下旬 | |
W41SA | QVGA(240x320) 最大26万色表示 |
カラー液晶 | Advanced Wnn V2 | - | セキュリティ | 1万円を切る | 2月中旬 |
W41Hかneonかどっちかだな〜。
機能をとるか、デザインをとるか悩む〜(´□`;)
携帯のカメラにもう斜め補正が載ってるのが驚き。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。