2006年01月16日

FF7が売れている話を聞いて幻の湖を見る

◆FF VII「アドベントチルドレン」のDVD&UMDが100万枚突破 [AV Watch]

 FF7のDVDが100万枚突破したそうです。
 スクエニはDVD&UMDが100万枚突破と言ってますが、
 UMDなんて大して売れてないんでしょうね。

 FF7はPlayStationってスゲーって、思った記憶があるな〜。
 もう何年前になるやら。

 Fe+先輩 [Barbarossa Blog] に早く借りなくては!

 Fe+先輩と言えば、↓なDVD借りたんですが、
幻の湖

予想以上な作品でした。


 只今40分位で犬がやられた所なんですが、
 そろそろ見るの諦めてもいいですかね(笑)

posted by MINE at 21:00 | ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2006年01月11日

鷲巣の麻雀牌なんて売ってるのね

◆三透牌 [URL]

 昨日、アカギを見ていたら既に鷺巣様とのバトル。
 そんなに早い展開だっけ?
 3月に終わるから見せ場を先に出してるのかな。

 実物の透けてる牌が売ってるのもすごいね。


◆気づいたら京も飲んでいる

ビール

同僚と今度飲む話をしていたら、
何故か今日も飲むことに・・・。

posted by MINE at 23:55 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2006年01月09日

イヤホンばかり使っていると難聴になる可能性があるらしい

◆イヤホンが難聴の原因に [HOTWIRED JAPAN]

 iPodのような機器が普及して、
 音楽を手軽に持ち運ぶ事ができるようになり、
 音楽と接する時間が増えた反面、
 こういうリスクが増えるようになるんですかね。

 まぁ、どの位の音量がダメなのか記事に書いてないので、
 判断つきにくい面がありますが・・・。

posted by MINE at 23:50 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2006年01月06日

Windowsの脆弱性パッチ公開

◆Microsoft、WMF脆弱性パッチを前倒し公開 [IT media]

 本当なら1月10日に公開なんですが、
 世間から騒がれたようで、急遽本日公開です。


 ちょっと調べてみると [2ちゃんねる旅行記さん]、
 この脆弱性を用いて、任意のプログラムを起動できるようです。

 というわけでこの脆弱性を突かれると、何でもできてしまうようなので、
 Windows2000/XP/2003を使っている人は、早めにパッチを当てましょう。

posted by MINE at 23:53 | ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2006年01月05日

HD-DVD/Blu-rayプレーヤーお目見え!

◆東芝、499ドルのHD DVDプレーヤーを3月に投入 [AV Watch]

 最安で6万くらいですかね。
 と言ってもソフトがしばらくは大したものが無いのだろうが。

◆パイオニアがBlu-ray Discプレーヤーを発表 [AV Watch]

 こっちは20マソ(?)。
 

再生可能なディスクはBD-RE、BD-R、BD-ROM。DVDはDVDビデオ、DVD±R/RWもサポート。
音声ファイルはWMA(DRM対応)、MP3、リニアPCMの再生に対応。JPEG静止画の表示も
可能となっている。
 また、LANポートも備えており、DLNAもサポート。
Windows Media ConnectをインストールしたWindows XPに保存した動画や静止画も、
クライアントとして接続したテレビへ表示することができる。
 この機能の違いと材質の違いが値段の差なのかね。

◆【HD-DVD】「PS3を全く意識しなかったわけではない」 [AV Watch]

 やはりPlayStation3は意識するらしい。
 が、Blu-ray Discプレーヤーが1,800ドルだと、
 PS3は幾らになるんだ・・・?

◆米Microsoft、Xbox 360用HD DVDドライブを年内に発売 [AV Watch]

 MSはよくワカンネ!

◆人力だけで時速130キロ、人力駆動車レースの世界 [HOTWIRED]

 130キロってとんでもなく速い世界ですな。
 まだまだ早くなってくのかな。

posted by MINE at 22:18 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月30日

年末年始にATMが使える銀行・使えない銀行

年末年始と言えば銀行は休みですが、 今年は三井住友銀行が全日程でATMが使えるようです。 [三井住友銀行]

逆に東京三菱銀行は合併のために結構休みですな。 [東京三菱銀行]

こういうところで銀行のサービスの差が出てきますね。

さすがに年末年始だとBlog書く暇もネタも無くなるな〜。

posted by MINE at 23:51 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月24日

再起動ごとにOSをもとに戻すツール

◆MS、再起動ごとにOSをもとに戻すツールを誰でも使えるよう日本語化し無償公開 [窓の社]

 PCを再起動するだけでWindowsを元の環境に戻せるツールです。
 普段使う上では何に使えばいいのかさっぱり分かりませんが、
 ソフト開発なんかをやってて、テスト環境を作成するときになんかに
 役に立つんではなかろうか。


◆忘年会
 渋谷まで忘年会に行ってきました。
 夕方5時半くらいから、ずーっと飲んでいたので、
 結構酔いがまわりましたよ。

 方々から「お前のBlogは酒だけだな」と言われていますが、
 アイデンティティ(?)ですので今日も載せます。
ビール

 皆よく飲んだな〜。
 一人暴走してたような気がするが。

posted by MINE at 01:05 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月23日

半年間の熱烈なネット恋愛の行方

◆ネットで知り合い、半年間の熱烈なネット恋愛の末、会ってみたらその人は自分の母親だった [URL]

 半年間、ネットでチャットやメールを通してやりとりしていた相手が、
 自分の母親だったという話。

 とても切ないな、ダニエル。


◆忘年会のお酒
ビール

 貼り忘れてた。
 もう暮れだな〜年賀状全然書いてないや。

posted by MINE at 02:40 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月22日

Suica + パスネット + バスカード = PASMOが登場!

◆パスネットの非接触IC版「PASMO」、2007年3月スタート [ケータイWatch]

 ようやくパスネットとSuicaが1枚になるんですね。
 長かったな〜2枚持っていると邪魔なんですよね。

 でもSuicaと相互利用っていうことだけなので、
 PASMOでJRの定期券は作れないんですかね?


◆SeagateがMaxtor買収を正式発表 [ITmedia]

 HDDが壊れたからどこのメーカーのHDDを買おうか悩んでいたのに、
 1社消えてしまったよ・・・。

posted by MINE at 01:10 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月18日

Xbox 360の消費電力って洗濯機と一緒ジャン!

昨日はMSのVisual Studioネタでしたが、今日はXboxネタ。

◆Xbox 360の消費電力と騒音を調べる [PC Watch]

この記事を見ていたら、瞬間消費電力が「164W」と書いてあったので、
どれくらいかな〜と調べてみました。

そしたらこのSHARPの洗濯機が見つかりました。 [SHARP]
洗濯時は160W!
こんな大型機と一緒の消費電力なのか。

音も「54.8dB」も出てるらしいし、凄まじい機械だな。
下手なパソコンよりも五月蝿いじゃないか。


おまけに今月にXbox 360を発売したのに、もう来春には
新型機を出すというニュースに対して、
現時点では予定していない」 [Yahoo]というナイスな返答を
する辺り、大企業は違うな〜と感じたり。

殿様商売?

posted by MINE at 00:30 | ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月09日

メイド喫茶の次にくるもの

風邪引いて39度の熱出して、死線を彷徨ってたばっかりに、
すっかり更新が滞ってしまいました。
が、何とか復活してきたので更新再開。

メイド喫茶が流行ってるけど、次はコレだと思うな。

◆半田付けカフェ [MYCOM]

 半田付けしながら、必要なものはすぐに買いに行けるんだよ?
 最近、また密かに電子工作ってブームだから意外と当たるんじゃないですかね?

 まぁ、半田付け苦手なんですけど、私。

 最近、アメリカでも編み物カフェが流行ってるらしいけど、
 「カフェ」+「何か趣味に特化したもの」っていうのは、今のブームなんだろうね。

posted by MINE at 00:48 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月05日

2006年の花粉は少なめ!

◆花粉予測 [Yahoo]

 今年は日照時間が少なかった&花粉量が多かった翌年は少ない、
 ということから少ないという予測だそうです。

 花粉症の身としては、少なければ少ないほどありがたい!

 さっきからなんだか猛烈にお腹が痛い(−дー;

posted by MINE at 00:55 | ☁ | Comment(3) | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月03日

W-ZERO3〜ファーストインプレッションより

W-ZERO3〜ファーストインプレッション[ITmedia]

なんだか動作がもっさりしているらしい。
ある程度使い勝手が良ければよいのだが・・・。 

ランチ芸人が目をつけるような商品だからか?w

タグ:W-ZERO3
posted by MINE at 23:58 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年12月02日

W-ZERO3、W-SIM無しモデルも発売されるんだ。

ウィルコム、W-ZERO3を12月14日に発売 [BroadBand Watch]

12月14日に発売日が決まったW-ZERO3。
W-ZERO3

記事によると、

新規契約が年間契約ありで39,800円、年間契約なしで42,800円。
機種変更の場合は10カ月以上が39,800円、6〜10カ月が49,800円、
6カ月以内が53,800円。これらはすべてW-SIMを含んだ価格だが、
W-SIM無しのモデルも2006年1月以降に45,000円で販売する。

とのこと。

電話機能はイラナイ人も買えるんですね。

「Windows Media Player 10」がどこまで柔軟性を備えているかが、
物欲パラメータを決めるな〜。

タグ:W-ZERO3
posted by MINE at 00:53 | ☁ | Comment(1) | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月29日

Mac miniライクな世界最小のWindows MiniPC!

◆Intelプロセッサ搭載可能な世界最小のMiniPC [AOpen]

 AOpenから小さいベアボーンが発売。
Mini PC

 しかし、本当にMac miniみたい。
 050727_macmini.jpg



 いつぞやのSOTECみたいにならないよな!


 ニュースサイト [PC Watch]によると、

拡張スロットはMiniPCI×1、空きベイは2.5インチシャドウ×1。
インターフェイスはUSB 2.0×2、IEEE 1394×1、Gigabite Ethernet、
DVI-I、Sビデオ出力などを備える。コンポーネントケーブルが付属し、HDTV出力も可能。
 らしい。

 AQUOSに繋げて運用してみようかな。
 埃被っているネットワークプレーヤーの代わりに。

posted by MINE at 01:37 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月27日

ドイツのお爺さん、気づくの遅すぎ!!

泥酔し「寝小便」、ベッド乾燥試み火事 [CNN]

結構のん気なドイツ人だな。
日本も最近は乾燥しているようだから、
火事とかには気をつけないと。

飲みすぎた日の出来事

自由が丘の無邪気 [livedoor]で、ラーメン食べてきました。

無邪気ラーメン

後輩と自由が丘で飲むと、必ず行くんですが、
二人ほど酔いつぶれて迷惑かけてきました( ;´・ω・`)

次に行けなくなるから止めてくれ!ヽ(`Д´)ノ

posted by MINE at 23:00 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月25日

AVケーブルだけでビデオ対応iPodからTVに出力する方法

◆AVケーブルだけでビデオ対応iPodからTVに出力する方法 [URL]

 ビデオ対応iPodから、普通のAVケーブルでTVに出力する方法です。

ビデオ対応iPod

 まぁ、純正ケーブルと600円位しか違いませんが。

 んで、何故iPodの話を振ったかというと、









iPod Shuffle








 当たった!



 Shuffleなんで使わないけど。

 それにしても、対抗馬のSONYは酷い事になってるな。

 ・Losslessには対応せず。改良版に期待? [AV Watch]
 ・Walkman A シリーズについての噂をまとめてみる。 [Seesaa]

 もう落日か。

posted by MINE at 01:33 | ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月22日

Gyaoで「食神」がやっとる

代表作「少林サッカー」で有名なチャウ・シンチー(周星馳)監督の
96年の作品「食神」がGyaoで配信されてました [Gyao]。

この人の作品は、観た後に一切何も残らない映画ですが(笑)
一度観てみたかったので、ちょっとラッキー。

カンフーハッスルといい相変わらずなんだろうな〜。

他にもハンニバル [Gyao] や死亡遊戯 [Gyao]が、
Gyaoで配信されているようですね。

今年の4月に取り上げた時 [記事]には、
目ぼしい番組が無かったけど、少しずつ揃ってきてるかな。
古い作品に関しては、Gyaoで済むかも。

posted by MINE at 01:02 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月19日

Seesaa、モブログ用の広告導入!

◆Seesaa ブログ、モブログ用広告導入のお知らせ [Seesaa]

 Seesaaが携帯でも広告を導入するようです。

 ウチのBlogでも広告が出てますが、
 なんだか最近凄い数の広告リンクになっている気がする・・・。

 自分の携帯で、サイトを見ても広告が出ていないが、
 何かあるのだろうか?

<<追記>>

◆コマースリンクとシーサーが提携キーワード連動型広告 [ZDNet]

 コマースリンクとも組んで、広告配信を強化するみたいですね。

posted by MINE at 02:27 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit

2005年11月14日

1月28日開始の携帯スイカ=ビュースイカなんだ!

◆モバイルSuica、開始は1月28日 [IT media]

 携帯でSuicaが使える機能ですけど、
 当面はビュー・スイカカードを持っている人だけ対象で、
 更に「クレジットカードの年会費とは別に年会費が必要」 [産経]
 なようです。(これも当面は無料らしい)

 携帯機種変更するときには、
 ICカード付にしようかと思ったけど、
 当面は必要無そうな雰囲気だ(;´Д`)

posted by MINE at 23:38 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | edit